8月2日〜5日 3泊にて・・・
お盆前に早めの夏休みキャンプに行ってきました。
1日目はコチラ
2日目・・・

朝6時・・・朝靄と小鳥のさえずり・・・木々の隙間からの木漏れ日・・・
とても幻想的な時間でした。

本日は、上高地に向う予定ですので、準備して、アカンダナ駐車場へ移動します。
7時30分のバスに乗り込み、上高地に出発・・・

バスターミナルから、河童橋まで歩き、しばしの休憩zzz

河童橋近くのベンチで朝食を・・・ 前日にパンを買い込んで食べました。
景色がとてもいいです。

雪解け水がとっても冷たいです。

大正池から河童橋ルートの1時間コースと河童橋から明神池ルート2時間コース・・・
天気が良かったのと、子供たちの体調もよかったので、明神池を目指します。

行きは、川沿いコースを選択・・・ 景色が良いので、気持ちよく歩いてくれます。

板から踏み外さないように歩いていくのが、楽しいみたいでした。

ところどころにビューポイントが・・・

まだ、午前中なので、川から蒸気が・・・幻想的に見えます。

順調に歩いては、何度か、休憩・・・再び歩き出しの繰り返し・・・

景色が良いので、歩いてても、さほど疲れない様子・・・

1時間30分ほどで、明神池に到着しました。
前回の戸隠キャンプで奥社まで歩いたのと同じくらいの距離かと・・・

ここから、橋を渡り、折り返し地点へ・・・

穂高奥宮で休憩。。。
ここから折り返し、ボチボチと向かいます。

上高地のキャンプ場・・・ゆくゆくここでキャンプもしてみたい。。。

河童橋に11時頃河童橋に到着。。。さすがにすごい人ごみになってました。
早起きして、来たほうが、空いていて歩きやすかったです。
河童橋でソフトクリーム、美味しかったです。値段もそれなりですが・・・

上高地とお別れし・・・
バスターミナルへ向かいます。
乗り込んでくる人は多いですが、帰るほうは、まずまず・・・

アカンダナ駐車場から、平湯キャンプ場の帰り道に、寄り道・・・
あんきやで遅めの昼ごはんにしました。

あんき屋特製飛騨牛鉄板焼定食
飛騨牛が柔らかくおいしかったwww
サイトに戻ったのが2時30分頃・・・
しばしの休憩zzz ・・・のはずが・・・あれだけ歩いたのに、子供らは元気です。
キャンプ場の周りで虫取りに出掛けました。

夕方に買い出しへ・・・行く途中に、寄り道して、クマ牧場へ・・・
割引券をキャンプ場で頂いたので、寄ってみました。

うーん、内容は、いたって、想像どうり・・・でも、ドライフルーツで餌やりができるのですが、妙に子供たちが気に入ってしまい、興奮してました。
大人の感覚で判断すると、クマ牧場にあまり行かないんですが、結果的に、子供たちにとっては、行って良かった。。。

2日目もスコールに・・・この辺りは、夕立ちが来ては止んで、涼しくなっていきます。
嫁が、寒すぎるので、鍋にすると・・・ 夏なのに・・・
子供たちとちゃんこ鍋、作りました。
【平湯キャンプ場の最新記事】