ラジフラに魅せられて、ラジフラっぽくしてみるレポです
最終回・・・・お疲れさんって思った方は↓
ポチっとね
もう・・おなかいっぱいですって方も↓
ポチっとね
前回までのあらすじ・・・・
これを↓ 購入して・・・・
コレ↓にしてみようってな感じのレポートですww
いきなりですが・・・・完成です

移動中は箱を固定して・・・・テーブル代わりに使用するときは広げて・・・
片側だけ使用する荷重がかかると傾くので折りたたみ式の足を付けました

箱を組んだことで沢山荷物が入るように・・・
子供も安全に乗せれるようになりました

ラジフラっぽくロゴをデコしてみましたww

取っ手のパイプも取り外しできるようにしました・・・・しかも15センチほど伸縮できるように加工しました

運動会の時と・・・キャンプのフリーサイト時に使用できたらいいなぁwwwって思ってます

残るは、積載の問題です・・・キャンプ道具を全体的にコンパクトになるよう考えていくのが課題ですね・・・・・これって永遠の課題かもしれません。 みなさんどんどん増えていきますよねww

週末に、蜻蛉池公園にて試乗してきます。・・・ついでにららぽーとにも・・・
とりあえず・・・ラジオフライヤーぽくしてみるレポはコレにておしまいです
ありがとうございました
ポチっとね
タグ:ラジオフライヤー