8月2日〜5日 3泊にて・・・
お盆前に早めの夏休みキャンプに行ってきました。
自宅から片道5時間ほど・・・
8時頃に到着したかったので、2時頃ッ出発

渋滞もなく順調に、京奈和・・・名阪・・・中央・・・東海北陸・・・
7時頃、 ひるがのSAに到着。

軽く朝ご飯を調達。しばしの休憩zzz

あーだこーだで・・・ 9時に平湯キャンプ場に到着しました。
快晴でテンションUP。。。

本日のサイト使用率30%ぐらい・・・ 選び放題です。って一つ一つサイトレイアウトが違うので、グルグル周回をかさねていたんですが・・・

大型幕で、炊事、トイレに近いサイトとなると・・・
結構限られてきます。

どのサイトにするか・・・車を止めて、散歩しながら探すことにしました。
炊事棟もきれいにリニューアルされています。

最終的に、中央の奥のほうに決定し、早速設営に入ります。

プライベート感ばっちり、人の気配すら感じません。

今回は、ヨーレイカ トンネルテントとタープ、レボフラップで余裕の広さ・・・

自作テーブルを設置ングして、完了。。
3日間お世話になります。

直火OKで、焚き火も今回の楽しみ。。

夏日に24℃、、快適でとっても過ごしやすいです。
嫁は、既にさむがってましたが・・・

我がサイトから小道で炊事棟に繋がってます。10メートルくらい

トイレも水洗でとてもきれいでした。 野営場とはおもえません。

シンクも清潔感たっぷり・・・野営場ではここまで高規格なキャンプ場はあまりないのですが・・・

しばしまったりした後、子供たちにせがまれて、探検がてら散歩に・・・

奥に平湯大滝があります。 時間があるので向かいました。

階段と坂道を越えて・・ 30分くらい・・・で到着しました

落差60メートル 圧巻です。 マイナスイオンたっぷり浴びれました。

平日の夏休みなので、空いてます。 ソフトクリームを食べて、サイトに戻ります。

買い出しに 飛騨のAコープへ・・・
地産の飛騨牛・・・明宝ハム・・・けいちゃん・・・BBQです

まったりモード・・・ この後温泉に向かうので、ノンアルですが・・・
お外ご飯はうまいです。

5時半で20度・・・寒がりの嫁はんは防寒具に・・・
私は暑がりなので、半そで短パンですが・・・ ギャップありすぎ・・・

夕方からスコールが・・・ たき火もできず本日は、平湯の森で温泉につかって、すぐに就寝しました。
明日は、上高地に向かいます。