キャンプに出掛けるに際して誰もが車を運転します。
車を運転している以上誰もが経験しうる可能性をはらんでます。
ニュースで家族みんなでお出かけ中の事故などよく見かけるのですが、気の毒に思う反面、身近に・・・まさか自分に降りかかることになるとは・・・・ 正直、考えてもいないことでした
勿論、事故状況等はいろんな状況で皆さん違うと思います。今回はうちの事故の場合についてのお話です
少しでも参考になれば幸いです

キャンプに向かう途中、突然事故に遇い、 車が動かなくなってしまいました。
フロントフェンダー破損でタイヤ干渉、ラジエター破損液漏れ
フロントライト、グリル破損なぞなぞ・・・
とにかくラジエターが破損しているのでエンジンを止めたまま・・・何もない山の中で・・・・しかも木陰もない炎天下の中・・・
家族5人 (父・母・子7歳・4歳・1歳)、警察が来るまで現場で待機。。((+_+))
事故発生が 10時すぎ で終わったら12時回ってました
車はエンジン止めてるので、蒸し風呂状態・・・
車外に出ても日影がありません。
幸いにも近くに1軒の店舗の方がみかねて親切にも避難させていただきました。 暑さで子供たちはグッタリでしたから
苦渋の決断・・・楽しみにしていた子供たちの川遊び・・・・・予約していた白の平オートキャンプ場にキャンセルの電話を
私個人としての目的、なんとか月一キャンプを目指して予定を組んだ今回、皆さん応募されていたオールフリーのキャンペーン・・・
ずっとしたいなーと思っていたんですがキャンプに行かないことにはできないことでしたので・・・
きっちり買い込んでの出発・・・・まさかの敗北
全部の予定がオールフリー・・・

冗談はここまで・・・・
今の現状は、相手の不誠実な対応で、保険屋さんとの話し合い中です。
詳しいことは事後に報告します。
車の運転にはくれぐれも気を付けてくださいねって言いますが・・・どんなに注意しても不回避事例があります。
いったいこんな時の最前な方法ってなんでしょうか?
続く
ポチっとね